採用情報

採用担当よりメッセージ

採用メッセージ

「トラック運送業界の働き方改革実現」に向け取り組んでいます。


研修内容や福利厚生内容

基本同乗研修です。集配ルート、お客様ごとの集配の手順等を指導します。

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度


こんな人材を求めています

協調性をもち、心身ともに健康な人材を求めます。

社会ルール、交通ルールの守れる人を求めます。

採用担当よりメッセージ

社員インタビュー

ドライバー Y・Yさん(2017年入社)

ドライバー Y・Yさん

以前は、情報ビジネス、システム開発の会社に勤務していました。

まったく畑違いのこの会社を選んだのは、運転が好きということもありましたが、私が働きたい時間帯に勤務できたと言うことです。

現在の業務は、千葉県・東京の定期便で責任とやりがいをもって月曜~金曜までの運行を行っています。

株式会社谷沢運輸にいざ入社してみると、周りの皆が明るく親切で良い人ばっかりなので「居心地の良い会社だなぁ」という印象を持ち、入社して良かったと感じました。

株式会社谷沢運輸の魅力は、働きやすい環境にあり前向きで活気ある職場だということにあると感じています。

トラックドライバーは、高齢化が進んでいて業界としても人材不足の状態が続いています。気力・活力のある若い人たちが増えればもっと活気付いて成長できる業界だと思うので、是非応募して来て欲しいですね。

ともに無事故・無違反・安全運転で信頼されるプロのドライバーを目指しましょう!

採用の流れ

STEP 1
エントリー
当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。

STEP 2
書類選考
ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。

STEP 3
面 接
面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。
※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。

STEP 4
内 定
入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。

※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。

※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。

※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

よくある質問

Q入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?
A普通免許(2007年6月1日までの取得のもの)
中型免許
*新普通免許の方もご相談下さい。
Q新人研修はありますか?
A最長3ヶ月の同乗研修で不安材料がなくなるまで指導します。
Q入社時期は相談できますか?
A応募者本人の希望を優先し調整しますのでご相談下さい。
Q職場の雰囲気はどうですか?
A20代から60代までのスタッフドライバーがお互いを尊重しあい分け隔てなく接しています。
1名ではありますが女性ドライバーが周りを明るくしてくれています。
Q残業や休日出勤はありますか?
A残業あります。
休日・祝日出勤なし ※郵便輸送部門はシフト制につき休日・祝日出勤あります。
応募フォームはこちら
採用に関するお問合せはこちら